おいしいの笑顔をみんなの毎日に。Kikuya
RECRUIT!

製造 Factory operations

お菓子の原材料の計算・調合・投入や、製造する機械の操作などのオペレーションを担うのが〈製造課〉です。
機械の設定は同じでも原材料の微妙な状態のちがいによってお菓子の出来上がりは変化します。そうした中で変わらぬおいしさをつくり出すのは人間の目と勘です。菊屋が長い歴史のなかで培ってきた知見も生かしながら、機械と二人三脚になって理想のお菓子づくりを目指しています
高温を伴う機械もあるため夏場は大変ですが、当社では常に暑さ対策を実施しながら労働環境の改善に努めております。また、お菓子をお召し上がりになったお客様から直接お褒めの言葉をいただくこともあり、全員で喜びを分かち合い、仕事のやりがいにつなげています。
ものづくりに興味がある方や、根気がある方が向いている仕事です。未経験者でも、「昨日よりも今日、今日よりも明日…」と一歩ずつ前進していく気持ちがあれば成長していくことができます。

包装検査 Packaging

当社の製品はおいしさはもちろんのこと、お菓子の形や色の良さ、不良品の少なさなども評価され、大手企業様から信頼を獲得しています。その高い品質を守っているのが〈包装検査課〉です。
製造されたお菓子を目視で検査して規格外のものを取り除き、異物の混入がないかしっかりと確認。また、お菓子の袋詰めを行う包装機のオペレーションも担当。ここでもパッケージに不具合がないかをしっかりと確認して箱詰めまで行います。
集中力を必要とする仕事ですが、個々が無理なく集中力を持続できる労働環境を整えております。
地道な作業となりますが、製品の封を開けた瞬間から食べ終わるまでの安全安心をつくっていく、やりがいのある仕事です。

開発 Development

新しい製品や、既存品のリニューアルの企画・開発を行うのが〈開発課〉です。
大手スーパーやコンビニ、お菓子メーカーなどお客様のご要望に沿って製品の設計・試作・提案を行うケースと、当社独自に企画して試作品をつくり営業と協力しながらお客様に提案を行うケースがあります。
自分のイメージしていたお菓子が徐々に形となり、製品化されて実際の店頭で並んだ光景を見るとこの上ない喜びを味わえ、モチベーションも高まります。また、大手企業の考え方や仕事のやり方を直に経験でき、自身を大きく成長させることもできます。
お菓子が好き・食べることが好きなのは必須条件として、「ものづくりが好き」であることが欠かせない仕事です。また、優れた味覚や嗅覚も必要ですが、日々業務に取り組む中で鍛えていくことができます。

品質管理 Quality Control

製造するお菓子の品質検査や、工場内の衛生チェック、原材料などの正確な情報提供、外部から寄せられる製品に関するご質問やご意見のヒアリングと社内へのフィードバックなどを行うのが〈品質管理課〉です。
その業務は、製品を販売する取引先様にとっても、実際にお召し上がりになる消費者様にとっても最大の安心につながるものであり、品質管理課は菊屋ブランドの信頼を守るという重大な役割を担っています。
食品だけでなく、製法や包装資材の原材料、食品衛生法など法令に関する知識も要する専門性の高い業務ですが、業務を経験しながら理解を深めていけるように上司や先輩がていねいに指導を行っています。理系の基礎知識をお持ちの方、細かい内容のチェックが得意な方、根気強い方に向いている仕事です。

設備管理・保全 Maintenance

当社の工場にはお菓子の製造や包装などを行うための機械や設備が多数あり、それらが正常且つ適切に稼働していなければ製造ができません。まさに工場の要である機械や設備に精通したチームが〈設備管理課・保全課〉です。
社会のニーズや価値観に沿った製品をつくるため、また、製造ラインをより安全で効率的にするため、社内外からさまざまな要望の声が挙がります。その声に応えていくため、設備管理課では新しい機械や設備のリサーチを行い、場合によっては機械や部品のメーカーと協力してオリジナルの機械をつくるなどして、製造ラインのアップデートを目指しています。
また、保全課では日々問題なく稼働できる製造ラインを維持していくため、機械や設備の点検やメンテナンスを行います。
自分が持つ知識や技能、アイデアやひらめきなどの能力が、より良い製品づくりや環境改善につながっていく仕事です。機械や工作が好きな方、カスタマイズが好きな方、創造力のある方、思慮深い方に向いています。

出荷・事務 Shipping affairs

箱詰めされた製品を工場から全国へ発送する作業を行うのが〈業務課〉です。
受注内容に合わせて書類作成や配送トラック業者の手配を行う事務作業と、倉庫で製品の入った箱をピックアップしてパレットに積み、配送トラック業者に引き渡す倉庫作業の二つの作業に分かれています。
どちらの作業も正確性とスピードが必要で、倉庫作業においては体力も要しますが、作業内容はシンプルなので日々まじめに取り組むことで、着実に上達・成長することができます
製造や包装検査などの各部署で大切につくられた製品が、いよいよ全国へ配送されていく最終段階を担う仕事であり、出発するトラックを見送るたびに安堵と喜びを感じることができます

生産管理 Production Management

当社のお菓子は、大手企業様の製品となって全国で販売されます。そのため企画から販売まで長期にわたるスケジュールが組まれ、製造する数も膨大です。まさに一大プロジェクトとなりますが、その製造から納品までスムーズに運んでいくためのマネージメント的役割を担うのが〈生産管理課〉です。
生産管理課では、お取引先様からの注文の管理やお問い合わせへの対応、出荷に向けた事務などを行います。またお取引先様のご希望をヒアリングして製造計画を考え、原材料や資材の発注、社内の各部署の調整なども行います。製造ラインで働く人が残業をすることなく工場の稼働率をいかに高めていけるか、“最大最適”を目指した調整が求められます。
いずれの業務も、社内外とのコミュニケーションが必要で、広い視野を持った方が向いています。難易度が高い仕事ではありますが、滞りなく製造から納品までスムーズに進行できたときには大きな達成感を味わうことができます。